この投稿は「Cataclysm Dark Days Ahead」のプレイ日記です。毎日更新をします。目次はこちら

19日目 PM 1:27

(書き殴りました。修正は後日になります)。Cataclysmのプレイ日記を始めます。中世武器を製作する設備が整った。今すぐにでもレスターに攻め入りたいところだが踏みとどまります。今回はリカーブボウにMODを取り付けて強化したい。

スピアストラップに収納した

前回の投稿でクラフトしたスチールスピアをスピアストラップに収納しました。強力な武器は体積が大きいから収納できないことがあります。スチールスピアは問題なく収納できるようだから一安心だ。

ナッツが一杯あります

図書館における戦闘で大量のナッツを入手しました(上の画像)。これだけあれば1~2日は山小屋で作業をできるだろう。ゾンビから食料を奪えるなんて想定外だったから嬉しい。

学習本を読みます

弓のMODをクラフトする前にやりたい事があります。鉄砲店から回収した学習本を読みたいんだな(上の図)。もしかしたら弓に取り付けられるMODのレシピがあるかもしれません。

本(学習/FM23-16陸軍射撃マニュアル)

『FM23-16陸軍射撃マニュアル』はライフルスキルの本です。ライフルスキルはクロスボウに影響するからNPCと一緒に読むのも悪くはない。記載されているレシピは紙薬莢やMODだ。

本(学習/サブマシンガンファン)

『サブマシンガンファン』はサブマシンガンスキルを1に鍛える本です。初歩的な学習本だから記載されているレシピの数は少ない。サブマシンガンは使う予定だから後で読むと思います。

本(学習/ショットガン:技術と知識)

『ショットガン:技術と知識』は素晴らしい学習本だな。火薬や雷管、ツールのレシピが記載されていました。もちろん弾薬のレシピもあります。この本を拾えたのは幸運だった。

本(学習/現代のライフル銃兵)

『学習/現代のライフル銃兵』は無いよりはマシと言った内容かな。未習得のレシピがあればラッキーといった印象だ。この本を読んでRikaのライフルスキルを1に鍛えるのはアリだろう。

本(学習/ビューティマガジン)

『学習/ビューティマガジン』は図書館で拾った唯一の学習本です。この内容で1章に24分もかかるってのは厳しいですね。よほど特殊なシナリオじゃないかぎりお世話になることは無いはずだ。

学習本の内容です

学習本の内容は上の画像になりました。いずれライフルスキルの学習本を読みたいと思っている。タロウ・タナカのライフルスキルを鍛えないとMODの取り外しが出来ません。

リカーブボウの性能です

それでは今回の本題である弓のMOD作成に取り掛かろうか。リカーブボウに取り付けられるMODは上の画像です。ちなみにロングボウはダンパー1つだけしか取り付けられなかった。

メモ帳を用意しました

都合5種類のMODを用意しなければいけません。メモを書きながらマッタリとクラフトしていこうぜ。まずは『付属品』を作ります。

アローレスト:付属品

弓に取り付けられる付属品はアローレストしか作れなかった。アローレストを取り付けると矢の軌道が安定するんだって。製作時間が5分と短いので助かります。

アローレストを製作しました

アローレストの製作が完了しました。『a』コマンドで使用すると作成したMODを取り付けられます。MODの取り付けは後でまとめてやりますね。性能の変化を調べたいのです。

現在のノルマ

付属品の調達は終わった。次は『ダンパー』のMODを作りましょう。クラフト画面の武器→MODをひたすら調べまくるのだ。

弓用振動吸収パッド:ダンパー

作成可能なダンパーは『弓用吸収パッド』のみだった。こいつはロングボウに取り付けていたMODです。ゆえに作るまでもなく持っている。

MODが2つ揃いました

弓用吸収パッドの効果は分散修正-2、操作性+1だ。分散と操作性についてはwikiの『武器』→『射撃』に書いてあります。自分はあまり理解をしていません。

現在のノルマ

次に用意するMODは『照準器』ですね。弓用のMODは少ないから選択の余地が無かったりする。クロスボウや銃火器はMODが豊富だから面白そうだよ。

弓用スコープ:照準器

弓用の照準器は『弓用スコープ』だ。こいつをクラフトするには高性能レンズが必要です。しかし、そんなアイテムを回収した覚えはないぞ。

壊れた監視ロボット

高性能レンズは『壊れた監視ロボット』から回収できたはずだ。アレキサンダーの時とはロボットの分解結果が変わっていますね。きっと本体同梱のロボットMODを導入したからだろう。

壊れた監視ロボットの分解結果

壊れた監視ロボットを分解すると上の結果になります。とりあえず分解を実行しましょう。2つのアイテムに分かれるみたいですね(上の図)。この2つをさらに分解してみましょう。

内臓型閃光装置

2つのうち『内蔵型閃光装置』を分解した結果は上の画像。高性能レンズが1つ手に入るみたいですね。他にレアっぽい部品は『ストリップライト』くらいかな?

壊れた監視ロボット(武装解除)

『壊れた監視ロボット(武装解除)』の分解結果は上の画像。こちらは豪華なアイテムが並んでいる。内臓型マイクロ反応炉が手に入るなんて凄い。内蔵型マイクロ反応炉を分解すると原子力電池になったはずだ。バニラよりも原子力電池の回収が容易なんですね。

壊れた監視ロボットを分解します

それじゃあ壊れた監視ロボットの方を分解します。折り畳み式軽量フレームも手に入るの!?次回は折り畳み式のカートや伸縮式クレーンを作ってしまおうかな。

弓用スコープ:照準器

ロボから高性能レンズを回収しました。これで弓用スコープが作れるようになったわけだな。サバイバー望遠鏡も作れるようになったので後日クラフトします。

弓用スコープを製作する

弓用スコープの製作が完了しました。良い感じでMODが揃ってきたぞお。ただでさえ強いリカーブボウがさらに強化されてしまった。最新の開発版だと弓はナーフされているそうです。

現在のノルマです

未製作のMODは『スタピライザー』と『アンダーバレル』だけだ。俺は弓に詳しくないから名前を見てもピンとこないな。照準器くらいしかイメージできません。

ボウスタピライザー

製作可能なスタピライザーは『ボウスタピライザー』だけです。説明文を読むに照準に時間が掛かってしまうらしい。弓は発射までの速度が重要だからちょっと心配だ。

ボウスタピライザーを製作する

ボウススタピライザーの製作が完了しました。あとでMOD無しの性能と有りの性能を比べます。どれだけ照準時間が増えたのか検証しましょう。

現在のノルマです

あとはアンダーバレルを用意すればMODが揃います。アンダーバレルはクラフトしなくても調達できた。鉄砲店から回収したMODを取り付けられるからだ。

レーザーサイト(アンダーバレル)

鉄砲店から回収した『レーザーサイト(アンダーバレル)』は弓にも取り付けられます。説明文によるとレーザーポインターみたいな効果があるようです。照準速度が劇的に改善すると思われる。

5つのMODを取り付けました

用意した5つのMODを全てリカーブボウに取り付けました。MODを付けると弓の体積が増加します。ホルスターに収まるか心配だったけど大丈夫だったみたい。

僕のリカーブボウ【W-N_MOD】+5

MODを取り付けたリカーブボウの性能は上の画像です。狙撃レベル3だけ適正射程が30と桁違いに長い。元々の性能と比べないといまいち分かりにくいですね。

MODを付ける前と比べます

MODを付ける前のリカーブボウと比べてみましょう。照準時間が3秒ほど増えてしまった。マイナス点はその3秒くらいだな。心配していた体積や重量の増加は微々たるものです。

次回は車両部品を集めます

リカーブボウの強化が終わったところで今回は中断します。次回は車両部品を集めよう。ソーラーパネルや60Lタンクをいくつか集めておきたい。

現在のタロウ・タナカ

現在の能力値は上の画像です。投射スキルを3に上げてパイプ爆弾を使いたい。残念ながら投射スキルを上げる学習本はありません。

前のプレイ日記   次のプレイ日記

pick up