アンドロイドは人狼の夢を見るか?プレイ日記2プレイヤーを作ろう

(この投稿はToshiki Mizukoshi様が制作されたスマートフォンアプリ「アンドロイドは人狼の夢を見るか?」のプレイ日記です。毎日更新をします)

1つ1つの機能を紹介したくても実際にゲームをしなければ分からないことが沢山あります。まずは私がプレイヤーを9人作成。9人村をプレイしながらゲームの紹介をします。それではプレイヤーを作ってみよう!「アンドロイドは人狼の夢をみるか?」は下の図のような画面でプレイヤーを作成します。


たんに画像の断片を貼り付けただけなので分かりにくくなったかもしれません。だけど実際にアプリをやってみると案外簡単なのです。なぜならプレイヤー設定する項目は、「名前」、「一人称」、「好奇心」、「勤勉性」、「外向性」、「協調性」、情緒不安定性」の7項目だけですからね。そのうち「名前」と「一人称」は会話を見やすくするための項目なのでプレイヤーの性格に関する項目は5つだけです。例えば下の画面。

このプレイヤー達の「名前」と「一人称」を変えると下のようになります。

だいぶゲーム画面が見やすくなりましたね。これでプレイヤー編集に関わる7つの項目のうち「名前」と「一人称」についてはご理解いただけたと思います。ね、簡単でしょう?残りの「好奇心」、「勤勉性」、「外向性」、「協調性」、情緒不安定性」の5項目について説明をすると・・・いや、曲解したり嘘を書いてしまったりするとまずいのでアプリから転載をします。

「好奇心」高いほど質問が増えます

「勤勉性」高いほど役職者の情報を重視します

「外向性」高いほど発言数が多くなります

「協調性」高いほど周りの行動に合わせます

「情緒不安定性」高いほど発言内容が変わります

以上、5つの項目に数値を入力してプレイヤーの個性を設定するわけです。入力する数値は、最大値「1」、最小値「0.01(0にもできる)」となっています。これからキャラを作成するにあたり一枚の画像で説明できるよう最大値1を100、最小値0.01を1と表記して「好奇心」は質問回数値、「勤勉性」は役職情報重視値、「外向性」は発言数値、「協調性」は周りと行動を合わせる値、「情緒不安定性」は発言内容変化値と、かなり無茶苦茶な日本語を用いて説明をします。では!1人目のプレイヤー入場!

「ノンケ」


名前はノンケだけど、それは嘘。じゃあ何者なのと思われるかもしれないが正体は誰もわからない。彼は寡黙かつ慎重な性格で周囲に溶け込む能力に長けているのである。人狼ゲームにおける彼の発言は少ないものになるだろうけど安定した意見を期待できるので注目した方が良いだろう。

2人目のプレイヤー入場!

「モブキャラ」


モブキャラは特長のない普通の若者だ。ところで『普通ってなに?』って質問されると答えるのが難しいよね。特徴が無いことが特徴であり無個性であることが他人とは違う個性になると考える人もいるからさ。真の普通とは何なのか?その回答は彼が人狼ゲームにおいて示してくれるに違いない。彼から支持を得られない立ち回りをしてしまうようでは、他の異色なプレイヤーを味方につけるのは難しいだろう。

3人目のプレイヤー入場!

「ヒロイン」


協調性に恵まれた彼女は多数派に属して生き残りを狙っているんだ。ヒロインならば序盤から窮地に陥ってストーリーを盛り上げて欲しいよね?しかしヒロインは群れにまぎれる安全策へと逃げてしまった。だからといって彼女を責めてはいけない。人狼ゲームには窮地に陥った彼女を救ってくれる主人公がいないのだから。ゲーム中は彼女の発言から多数派の動向を読み取る事ができるだろう。

4人目のプレイヤー入場!

「リア狂」


彼は人狼を始めたばかりの初心者でゲームが楽しくてたまらないんだ。しかし、ルールの理解が浅いので定石から外れた発言ばかりを連投してしまい上級者達からリア狂というあだ名をつけられてしまった。誰にでも経験があるであろうこの時期を乗り越えれば一人前の人狼プレイヤーになれるんだろうけど、一人で遊ぶ人狼のプレイ日記に逃げた者もいるらしい。悪いやつではないので、協調性があるのが唯一の救いになるか?ゲーム中で自分がピンチに陥ってしまったら彼の矛盾を指摘して人柱になってもらおう。

以上、本日は4名のエントリーで終わりとなります!次回もキャラ作成です!あと5人作って9人村を始めることにします!

前のプレイ日記  次のプレイ日記

pick up