この投稿は「Cataclysm Dark Days Ahead」のプレイ日記です。目次はこちら。前回のプレイ日記はこちら

この投稿へのリンクをプレイ日記545に貼ります

こんにちは。初心者です。今回は「シナリオ刑務所」で使用するMODの紹介、世界生成、オプション設定、その他の設定を行います。バージョンは0.F-3安定版になります。これまで14回ほど準備や練習の投稿をアップロードしてきました。試行錯誤の投稿を読まなくても済むように、この投稿へのリンク先をシナリオ学校が完結した直後のプレイ日記545に貼ります。半分くらいは過去の投稿と同じことを書いてしまいます。申し訳ありません。それでは世界生成を実行してMODの選択画面を開きます。

MODの選択には手こずりました

0.Dで世界生成をしてから4年ほど経過しておりMODの設定には手こずりました。まずは下記の動画のMODを参考にさせて頂いて、その後にチョコチョコとMODを足していったのです。MODは「CDDA-Kenan-Modpack 0_F1 Stable Version」、「Cataclysm Modアップローダ」、「GitHub」、それとYouTuberの「Nevaeh Kaiko」氏のアップローダからダウンロードを致しました。製作者の皆様に感謝いたします。

[安定版 0.F-3]安定を目指すCataClysm:DDA 捕まったマキちゃん編 パート1

このMODを使います

使用させて頂くMODは上の画像のようになりました。ちょっとテストプレイをしてみたのだが難しかった。ヤバイMODの見本市といった感じです。オイオイオイ。死ぬわこの@。ほうプロジェクトKawaiiですか。たいしたものですね。プロジェクトKawaiiを入れると序盤の生存率がきわめて高くなるらしく、開発版で愛用するサバイバーもいるくらいです。

前回からさらに追加したMOD

テストプレイがくっそ難しかったので、前回の最後に完成させた適用MODにさらにMODを足しました。More_More_Foodが無いのは「グルテンフリーレシピ」で補いたい。防具のMODなども導入したのですが、基本的に「弓」を強化しまくっています。序盤はとにかく弓のクラフトを優先すればモンスターどもに対抗できるだろう。ちなみにプロジェクトKawaiiのエラーは簡単に直りました。

世界設定

もうMODについては書きすぎたので終わり。次は「世界設定」の画面を開きます。これはほぼ初期設定のままで良いでしょう。ただし「大変動発生日」は絶対に変更しておきたい。現在のままだと40日ほど経過したら過去のプレイ日記のキャラクターが登場してしまう。ただでさえ難しいのに40日後のRPを考えながらプレイするのは無理です。

街の大きさ6、大変動発生日10、放射線で変異 False

大変動発生日は0にするつもりだった。シナリオが刑務所なので「10日」ほど収監されていたことにしましょう。街の大きさが8だと制圧や通過が不可能な壁になるので「6」に下げておきました。放射線で変異はニコニコ動画のサバイバー達と同じように「False」です。

これで世界生成は終わりです

以上で世界生成は終わりになります。Magiclysm系のMODを充実させたけど魔法の出番は少ないかもしれません。溜まり場に「魔法の習得には時間が掛かる」と書き込まれていたからです。まあしょうがない。俺がプレイしているゲームは弓clysmだと開き直って魔道士たちに弓矢を撃ちまくろうか。

いろいろと変更しました

次はオプション設定について解説したいのですが、その前に雑多な変更を書きます。オプション設定以外に上のような変更をしました。

c_blueをc_cyanに変えた

0.Dの時と同じく「c_blue」を「c_cyan」に変更しました。c_blueは、この設定以外にどうしようもなかった。ちなみにフォントはデフォルトのままでやります。フォントの変更を試してみたのだが、あれをやるとゲームの最小画面が大きくなってしまうのです。フォントを変更するとフォント幅を増やさなくてはいけませんからね。上の画像は現在の最小画面ですが、画像の編集をしないと、このサイズで貼れなくなってしまう。貼り付ける画像が大きくなるとスマホで読んだときに文字が小さくなる。結果、デフォルトよりも読みづらくなる。

c_dark_grayをc_light_grayに変えました

あとは「c_dark_gray」を「c_light_gray」に変えました。どれほど画面が見やすくなるのかは忘れたけど、過去の俺がメモ帳に書いていたから変更しておこう。

configフォルダのbase_colors.jsonを変更した

configフォルダにあるbase_color.jsonも変更しておきました。GREENを明るくして、BROWNをオレンジ色にしてしまった。RGB値は適当に決めただけです。俺は絵心がないので色彩とかはわからない。

サイドバーの編集

サイドバーはデフォルトのラベルから「ヒント、音、方位、マップ」を削除しました。マップは過去のプレイ日記で使った覚えが無いし、音はサイドバーの左上にありますからね。だけど方位は重要ですから状況によってオンとオフを切り替えます。

オプション設定

雑多な設定は以上で終わり。もしかしたらプレイ中に調整をするかもしれません。次はオプション設定をします。

オプション設定:全般

オプションの「全般」は理解できない項目が多かった。「セーフモード、自動保存、音楽効果音」をオフにしただけです。俺は音声無しのカタクリしかプレイをしたことがない。

オプション:インターフェース

「インターフェース」はかなり変更しましたね。0.Dの環境と同じようにしておきました。俺はゲームを開始した直後にデバッグメニューを使います。ゆえに実績は無効にしておきました。デバッグメニューはRPのためだけに使います。プレイヤーを生存させるために使用するのは禁止します(当然)。プレイキャラクターが死んでも代わりに主人公になるキャラクターを用意しています。

オプション:表示

次は「表示」を変更します。アニメーションはオフにします。俺のパソコンは低スペックなので負担は減らすべきだ。まあ導入したMODが多いから途中でゲームの続行が不可能になるだろうけど。記憶マップはデフォルトのセピアにします。セピアにした方がブログに来てくれた人が読みやすいだろうと判断したのです。全体マップの横幅は状況によって変えます。

オプション:デバッグ

「世界生成」の項目は先ほど済ませた。次は「デバッグ」の画面を開きます。ここは「特質ポイント最大値」を増やしただけですね。「実験/3D視界」はバグを含んでいるらしいから「False」のままです。そのうち「True」にしないと打開できない局面があるだろうから、いずれはTrueにします。以上で世界生成とオプション設定は終わり。残っている作業はキャラメイクだけだ。

0.F-3は装備のタイルを非表示にできません

今回の投稿をここで終わりにしたら、過去に書いたことと、ほぼ同じ内容のクソつまらない投稿になってしまう。現在は自作MODの調整に難航しており、長時間の作業でぶっ倒れそうだから終わりにします。0.F-3は装備の非表示ができないんだよ。ボイロMODの真似をして女装用のスキンを作ったのだが、防具を非表示にできないため上手く活用できない。「なんで女装用のスキンを作ったんですか」と疑問に思った方がいるだろう。それは主人公の職業が「女装男子」だからです。この非表示にできない問題はなんとかします。まあ時間をかけてじっくりとキャラメイクをやりたいし、今回はここで終わりなのだ。次回はキャラメイクを楽しんでゲームを開始します。

前のプレイ日記   次のプレイ日記

pick up